「双方が求め合うからこそ生まれるクリエイティブ」
シモダ:
明石さんに木の板を歯が食い込むまで噛ませて、それを一気に引き抜くと前歯が全部取れるって聞いたんですけど、ホントですか?
明石:
僕以外でも折れますよ
シモダ:
見てみたいです
シモダ:
そうなってるとこ
シモダ:
僕がグッて引き抜きますからね じっとしておいてくださいね
明石:
死んでからでいいですか
シモダ:
死んだら噛む力ないじゃないですか
明石:
そこは科学の力で
シモダ:
引き抜く僕の意志と引き抜かれようとする明石さんの意志、どちらも必要なんです
シモダ:
そんな僕だけの一方的な意志なんて意味がないんです
シモダ:
双方が求め合うからこそ生まれるクリエイティブってあるじゃないですか
明石:
コスト負担が僕側に思いっきり傾斜してますけど。
とても双方とは思えないんですけど…。
シモダ:
明石さん、僕より年上じゃないですか
明石:
えー
そこですか
シモダ:
そりゃそうですよ! サイゼリア行って一緒にメシ喰って後輩の僕が明石さんの分出すのっておかしいじゃないですか?それと一緒じゃないですか?
シモダ:
歯も一緒ってことですよ
シモダ:
先輩風吹かせてくださいよ〜
明石:
歯が一気に抜けて飛び散る瞬間をスローモーションで撮影してくれますか
シモダ:
有料になりますけど大丈夫ですか?
明石:
金も取るの?!
シモダ:
スーパースローカメラって結構高いんですよ!機材を動かすスタッフの手配とかいろいろあるじゃないですか!なんでもタダでできると思わないでください!それが社会ってもんですよ!
明石:
先輩ってツラいんだね
シモダ:
はい。
「わたしは騙された」
それはもう意気投合で、週4で飲むくらいの仲に発展してたんですが、

最近そいつが偽物だったってことが発覚しまして。

チャットログ「貝のひと」
シモダ:
サザエのボコボコした部分を集める人になって、NHKに特集される人になってよ
小野ほりでい:
それで特集してもらえます?
シモダ:
五分五分かな
シモダ:
希望は捨てないほうがいいとおもう
小野ほりでい:
わりといい確率ですね
シモダ:
「中身の貝は全部食っちゃいましたぁ〜」って口いっぱいに内臓みたいなのをいっぱい詰め込んで笑いながら答えてほしいんよね
小野ほりでい:
せめて咀嚼してから答えさせてください
シモダ:
初の顔出しだからインパクトいるかなって
小野ほりでい:
それやる時別の人として出ます
シモダ:
貝がぎゅうぎゅうでなかなか肺に空気が取り込めないはずなのにスラスラ話せてるってところで各界から絶賛されるっていうのは見えてる。そういう計画。
小野ほりでい:
そこまでプランあるなら自分でやってくださいよ
シモダ:
ほら 僕は適任試験に落ちたから
小野ほりでい:
希望を捨てない方がいいって言ったのシモダさんじゃないですか!
小野ほりでい:
適任試験に落ちたぐらいで諦めないでくださいよ!
シモダ:
次世代に賭けることで希望を紡いでいく
シモダ:
あと(の貝のこと)は頼んだ・・・!
小野ほりでい:
老害じゃないですか
小野ほりでい:
貝のことはみんなに任せてください、個人じゃなくて
小野ほりでい:
みんなで食べましょう、貝
シモダ:
貝、貝、うるせえ野郎だなぁ!
小野ほりでい:
おかしいな・・・
シモダ:
気をつけてよね!
小野ほりでい:
すみません、もう言いません
サザエのボコボコした部分を集める人になって、NHKに特集される人になってよ
小野ほりでい:
それで特集してもらえます?
シモダ:
五分五分かな
シモダ:
希望は捨てないほうがいいとおもう
小野ほりでい:
わりといい確率ですね
シモダ:
「中身の貝は全部食っちゃいましたぁ〜」って口いっぱいに内臓みたいなのをいっぱい詰め込んで笑いながら答えてほしいんよね
小野ほりでい:
せめて咀嚼してから答えさせてください
シモダ:
初の顔出しだからインパクトいるかなって
小野ほりでい:
それやる時別の人として出ます
シモダ:
貝がぎゅうぎゅうでなかなか肺に空気が取り込めないはずなのにスラスラ話せてるってところで各界から絶賛されるっていうのは見えてる。そういう計画。
小野ほりでい:
そこまでプランあるなら自分でやってくださいよ
シモダ:
ほら 僕は適任試験に落ちたから
小野ほりでい:
希望を捨てない方がいいって言ったのシモダさんじゃないですか!
小野ほりでい:
適任試験に落ちたぐらいで諦めないでくださいよ!
シモダ:
次世代に賭けることで希望を紡いでいく
シモダ:
あと(の貝のこと)は頼んだ・・・!
小野ほりでい:
老害じゃないですか
小野ほりでい:
貝のことはみんなに任せてください、個人じゃなくて
小野ほりでい:
みんなで食べましょう、貝
シモダ:
貝、貝、うるせえ野郎だなぁ!
小野ほりでい:
おかしいな・・・
シモダ:
気をつけてよね!
小野ほりでい:
すみません、もう言いません